
Story

春。日曜日。
喫茶店に集まる、同じ会社の女 3 人。
同僚の結婚式。余興の打ち合わせ。
事故に遭った後輩。仕事の穴埋め。
完全アウトの、得意先のセクハラ社長。
テッパンネタの、別れたきっかけ。
入院してるなら、できる限り支えます。
お見舞い行った? 行ってない。
ファンデーションは割れちゃうし、
休日出勤で体はガッチガチだし、
余興のフォーメーションを考えて昨日は徹夜。
「私はオサダさんの反応が一番気になりますけど」
「うわ、そういうの平気なんだ心」
「綾さ、いつからそういうキャラになったの?」
外から見れば、わかること。
外から見ても、わからないこと。
互いの気持ちも知らないまま、
それぞれの事情を抱えて会話は続いていく。
「今日、喋りすぎだ、私。」

隠塚 詩織
1992年生まれ。福岡県朝倉市出身。2016年万能グローブ ガラパゴスダイナモス入団、以降すべての作品に出演。一度聞くと耳に残る独特の声と、「いんつか」という独特の名字で、妙な存在感を示す。近年はオリジナルミュージカルの作・演出も行う。
Cast

橋本 あかね
1990年生まれ、福岡県柳川市出身。普段はCMやドラマ、映画などの映像を中心に活躍するが、イベントMCや舞台でも存在感を示し、昨年2019年コンドルズ×博多座「We Are The Champions」では主演を務める。地元柳川を愛し、普段からも柳川の魅力を共演者やスタッフなど周りの人間に伝えまくっている。

横山 祐香里
1986年生まれ、福岡県久留米市出身。2008年に福岡の劇団、万能グローブ ガラパゴスダイナモスに入団。以降、ほぼ全ての作品に出演。怪しい教祖役からカナブン役まで、舞台をポップに賑やかす。脚本を書いたり、演出したり、ワークショップしたりも。
主な外部出演は、まどかぴあ舞台創造プログラム プロデュース公演『浮足町アンダーグラウンド』、北九州劇場劇場×北九州市立美術館分館vol.5『10万年の寝言』、一人芝居『ラブ・イン・ヘル』(福岡・長崎・熊本ツアー)など。
脚本
横山 拓也
- iaku -
演出
村井 善幸
- モノクロラセン -
企画・制作
穗積 凛太朗
- ゲキリンプロジェクト -
VR撮影・配信
OVER D-LIVE
写真
岡上 啓太郎
会場協力
株式会社バズフック
チラシ・WEBデザイン
株式会社aiiro
新型コロナウィルス感染症対策に関して
本公演の上演にあたり、新型コロナウイルス感染症対策として、
以下の取り組みを実施させていただきます。
皆様のご理解・ご協力のほど、何とぞ宜しくお願い申し上げます。

ご観劇の際はマスク着用をお願いいたします。着用頂けない方はご入場頂けません。

体調がすぐれない方、また2週間以内に同居者や職場・学校など身近に新型コロナウイルス感染者、もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃるお客様はご入場頂けません。

飛沫感染防止のため、会場内ではお客様同士の会話をお控え頂きますようご協力をお願いいたします。

入場時に非接触型体温計による検温を実施いたします。
37.0℃を超える熱があった場合、再度、接触式体温計で検温をお願いいたします。
平熱より+0.6℃以上の発熱があった場合、ご入場をお断りさせていただきますので予めご了承ください。

お客様から新型コロナウイルス感染者が発生した場合における濃厚接触者の特定等の目的で、必要に応じて保健所等の公的機関へお客様の氏名及び緊急連絡先を主催者より提供させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。